打合・顕彰祭

9時、松山地区幹事の方々との打合せ会に出席。5月の末頃を目処に「石黒さとる県政報告会」の開催を企画したいとのご提案を頂きました。本当に有難い限りでございます。また、5月1日の松山武者行列祭りも見に来るようにとのご配慮を賜わりました。これまで隣の地域でありながら、一度も拝見したことがなかったので、是非お伺いさせて頂きたいと思います。

12時30分遊佐町鹿野沢集落、選挙期間の4月6日たまたまこの集落を街宣車で通りがかった時、吹雪にも関わらず集落の外れの路上で、お母さん達十数名が大きな数珠を回す「でごくり100万べん」のような行事を行なっていたのですが、そこに私を招き入れて下さり、選挙でも必ずご利益があるぞと励まして頂きました。その場所をもう一度確認しておきたくて立寄った次第であります。近くの畑で仕事をしているお母さんにその話しをしたら、覚えていて下さり「当選おめでとう」とお祝いの言葉まで頂戴しました。本当にありがとうございました。

選挙戦最中の4月6日偶然通りがかった遊佐町鹿野沢集落で大きな数珠を回してお祈りする行事に参加させて頂いたお礼に立寄りました
選挙期間中の4月6日偶然通りがかった遊佐町鹿野沢集落で大きな数珠を回してお祈りする行事に参加させて頂いたお礼に立寄りました

 

13時30分、遊佐町上蕨岡大鳳館にて開催の「第43回太田祭」に出席。この祭典は、上蕨岡出身の故太田俊賢翁の遺徳を偲び地域の皆様が毎年開催している顕彰祭です。太田翁は明治24年生まれで旧札幌農科大学でクラーク博士や有島武郎先生のに学んだ方です。その後、北海道長官と共に東南アジアを歴訪しゴム栽培の勉強、北海道庁勤務を通じて北海道の礎を築いた。後に地元に戻り村長を務め、政府に逆らってまでも苦しい農民の暮らしを支えた英雄です。神事が遂行され私も玉串奉奠のお役目を頂戴致しました。神事の後には、地元蕨岡小学校5年生の子だもたちが、地域のお祭りについて調査研究した成果を発表してくれました。とても素晴らしい発表に感激させられました。最後に直会の席では、祝辞を述べる機会を頂戴し、こうした地域の先人達の遺徳をしっかりと次の時代に継承することの重要性とそのことが継続される地域力に心からの敬意と感謝を申し述べさせて頂きました。

遊佐町上蕨岡「太田俊賢翁」の遺徳を讃える胸像
遊佐町上蕨岡「太田俊賢翁」の遺徳を讃える胸像

 

遊佐町蕨岡小5年生の皆さん、地域のお祭り調査研究発表
遊佐町蕨岡小5年生の皆さん、地域のお祭り調査研究発表
上蕨岡地区に伝わる延年の舞を実際に踊って見せてくれました
上蕨岡に伝わる延年の舞を実際に踊って見せてくれました

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください